【漢方薬メーカー毎の違い】について、大手5社を徹底比較!!!
【『薬屋のひとりごと』を漢方薬剤師が読み解く】気になるところ4選!part2

renoba
では3つめ

薬屋のひとりごと 第2巻
園遊会に参加するときの準備をしている1コマですね。
冬の園遊会とのことで冷えが非常に問題となっているようです。
猫猫が血行をよくして身体を温める効果のある飴を作っているようです。
いくつか冷えに効果のあるものについて簡単に検討していきたいと思います。
市販でも手に入る物で作っていく
身体を温めてくれるような食事について考える
- 生姜ミカンシナモンティー
- 生姜ミカングレーズチキン
生姜ミカンシナモンティー
寒い日にピッタリの身体を内側から温めてくれる飲み物です。
材料
- 生姜:1片(約10g、スライス)
- ミカン:1個(皮を剥き、適当な大きさに分ける)
- シナモンスティック:1本
- 水:500ml
- ハチミツ:お好みで
作り方
- 小鍋に水を入れ、生姜スライスとシナモンスティックを加えます。
- 水が沸騰したらミカンを加え、弱火で5分程煮出します。
- 火から下ろし、少し冷ましてからカップに注ぎます。
- お好みでハチミツを加えて甘みを調整し、温かいうちにお楽しみください。
生姜ミカングレーズチキン
生姜とミカンの甘酸っぱさがチキンによく合う、一風変わったメインディッシュです。
材料
- 鶏胸肉:2枚
- 生姜:1片(みじん切り)
- ミカン:2個(果汁を絞る)
- シナモンパウダー:小さじ1/2
- しょうゆ:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- オリーブオイル:適量
- 塩、黒胡椒:少々
作り方
- 鶏胸肉は一口大に切り、塩、黒胡椒で下味をつけます。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、生姜を炒め香りが出たら鶏肉を加え、両面をきれいに焼きます。
- 鶏肉がほぼ焼けたら、ミカンの果汁、しょうゆ、砂糖、シナモンパウダーを加え、絡めながら煮詰めます
- グレーズが鶏肉にしっかりとからんだら完成です。お好みで新鮮なミカンのスライスを添えてください。
ABOUT ME