方剤 か~こ

renoba

テスト中

甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう):72

  • 甘草5 小麦20 大棗6

すべて食材から成る漢方薬。子供の夜泣きに使われる。

小麦を使っているのでアレルギーある人には使えない。

桔梗湯(ききょうとう)

  • 桔梗 甘草

桔梗石膏(ききょうせっこう)

  • 桔梗 石膏

咳止めに使える。石膏の清熱効果を桔梗が上焦へと薬効を引き上げてくれるので気道や咽頭の炎症を軽減してくれる。

芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)

  • (熟)地黄 当帰 川芎 芍薬 阿膠 艾葉 (炙)甘草 

不正性器出血の多い女性に使用される。

止血効果のある艾葉と阿膠が入っている処方。阿膠と地黄の吸収を助けるために炙甘草が入っている。

ここから阿膠、艾葉、甘草を抜いて四物湯を作られた経緯がある。そこまで不正性器出血ないよねって人に四物湯が作られた様子。

芎帰湯(きゅうきとう)

  • 川芎 当帰

血中の気薬である川芎と当帰の組み合わせ。

桂枝湯(けいしとう)

  • 桂皮 芍薬 大棗 生姜 甘草

多くの方剤の基本となっている基本方剤。

桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)

  • 桂皮 芍薬 大棗 生姜 甘草

桂枝湯と構成生薬は一緒だが、芍薬が増量されている。芍薬が鎮痛効果を示すため腹痛に効果が得られる。

桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)

五苓散(ごれいさん)

  • 白朮 茯苓 沢瀉 猪苓 桂皮

頭痛や二日酔いに使われることがある。

体内の水分の偏在を正してくれる薬。口渇は口腔内や咽頭付近に水分が足りてないと解釈できるし、むくみは下腿に水分が過剰と解釈できる。

4つの利水薬 + 桂皮 で温めつつ表証の湿も取り除こうとしている。

記事URLをコピーしました